進研ゼミ高校講座の評判は?徹底解説!!
1969年に通信教育講座「進研ゼミ」をスタートさせてから50年以上の実績があるベネッセ。
保護者の方にも子供時代に「こどもちゃれんじ」を受講したことがある方もいるのではないでしょうか。
進研ゼミをはじめとした通信教育は、自宅などの安全な環境や好きな場所で学習できる手軽さが魅力で、少子化が進む現在でも大きな市場規模となっています。
文部科学省が発表した令和3年度の「子供の学習費調査」によると、高校生がいる家庭のうち15〜25%程度が通信教育を利用していることが分かりました。
高校生の通信教育・家庭教師費 平均支出率
公立高等学校(全日制) | 私立高等学校(全日制) | |
---|---|---|
1年生 | 20.4% | 27.3% |
2年生 | 17.1% | 23.6% |
3年生 | 18.1% | 25.7% |
学習塾に比べるとリーズナブルで家計に優しい通信教育講座。
そして、その通信教育講座で実績のある進研ゼミは今どんな教材を手がけているのでしょうか。
今回の記事では、進研ゼミ高校講座について基本情報から利用者によるリアルな口コミまで徹底解説していきます!
【評判をチェックする前に】進研ゼミ高校講座に関する基本情報
現在の進研ゼミについて詳しく知らないという方向けに、まずは基本情報をまとめてみました。
基本情報
月額料金(税込み) | <1教科> 1年生:4,980円~ 2年生:6,380円~ 3年生:10.200円~ |
---|
<2教科>
1年生:7,480円~
2年生:8,380円~
3年生:11,170円~
<3教科(自動で5教科対応)>
1年生:9,180円~
2年生:9,380円~
<3教科以降(高3の大学受験講座のみ)>
3教科:12,030円~
4教科:12,780円~
5教科:13,430円~
6教科:14,080円~
7教科:14,730円~
8教科:15,380円~
共通テスト対策:9,130円~受講費に含まれているもの予習復習公立UPアプリ(全教科分配信)
解説動画ライブラリー(全教科分配信)
速攻Q暗記よく出る基礎アプリ(全教科分配信)
個別弱点攻略AIアプリ(全教科分配信)
共通テスト予想問題
合格への100題
教科質問サービス
合格戦略アドバイス
先輩ダイレクト
Challenge Englishなど対応教科数8教科1回あたりの学習時間約10~15分コース【高1・高2】
大学進学総合コース:偏差値45~60目標
難関大挑戦コース:偏差値55~75目標
最難関大挑戦コース:偏差値75~目標
【高3】
東大・京大
難関国公立
国公立スタンダード
早慶上智
難関私大
私大スタンダード
受験ベーシック学習スタイルスマホ+紙テキスト教科書準拠〇支払い方法クレジットカード払い(手数料なし)
コンビニエンスストア振込(手数料135円~335円)
郵便振込み(手数料122円~336円)
郵便口座引き落とし(手数料55円)
銀行口座引き落とし(手数料65円)合格実績(2023年度)国公立大:8,246名
(うち東大・京大 152名 旧帝大 830名)
私立大:30,352名
(うち早慶上理 1,181名 GMARCH 2,674名)
推薦入試:9,166名保護者向けサポートお友だち・ごきょうだい紹介制度
保護者向けアプリの提供
学習状況のメール配信教材配信時期【高1・高2】
隔月20日まで
【高3】
毎月20日まで問い合わせ方法チャット
電話:0120-507-779(9:00~21:00)運営会社株式会社ベネッセコーポレーション 公式サイトhttps://kou.benesse.co.jp/
ここからは、進研ゼミ高校講座の詳細を解説していきます。
進研ゼミ高校講座の月額料金情報をまとめてみた【コース別】
出典:進研ゼミ高校講座次は、進研ゼミ高校講座の月額料金を紹介します。
受講費
1教科 | 2教科 | 3教科(5教科対応) | |
---|---|---|---|
1年生 | 12ヵ月一括払い:4,980円 6ヵ月一括払い:5,430円 毎月払い:5,660円 |
12ヵ月一括払い:7,480円 6ヵ月一括払い:8,160円 毎月払い:8,500円 |
12ヵ月一括払い:9,180円 6ヵ月一括払い:9,960円 毎月払い:10,410円 |
2年生 | 12ヵ月一括払い:6,380円 6ヵ月一括払い:6,910円 毎月払い:7,220円 |
12ヵ月一括払い:8,380円 6ヵ月一括払い:9,080円 毎月払い:9,490円 |
12ヵ月一括払い:9,380円 6ヵ月一括払い:10,160円 毎月払い:10,620円 |
3年生になると受講できる大学受験講座は、1科目単位での受講料となります。
受講費(大学受験講座)
共通テスト対策のみ | 卒業までの一括払い:9,130円 毎月払い:9,710円 |
---|---|
1科目 | 卒業までの一括払い:10,200円 毎月払い:10,860円 |
2科目 | 卒業までの一括払い:11,170円 毎月払い:11,890円 |
3科目 | 卒業までの一括払い:12,030円 毎月払い:12,800円 |
4科目 | 卒業までの一括払い:12,780円 毎月払い:13,610円 |
5科目 | 卒業までの一括払い:13,430円 毎月払い:14,290円 |
6科目 | 卒業までの一括払い:14,080円 毎月払い:14,970円 |
7科目 | 卒業までの一括払い:14,730円 毎月払い:15,650円 |
8科目 | 卒業までの一括払い:15,380円 毎月払い:16,330円 |
お得に申し込みたい人は紹介制度を利用するかクレカ・一括払いがおすすめ
進研ゼミ高校講座で少しでも受講費用を抑えるポイントとして、次の3つの手段があります。
①お友だち・ごきょうだい紹介制度を利用する
➡紹介者・紹介されて入会した方全員に1,000円分の選べるギフトカード+抽選で図書カード2,000円分が当たる
②クレジットカード払いにする
➡支払い時の手数料が唯一0円。クレジットカード会社によっては支払いで独自ポイントも貯まる。
毎月払いで支払うたびに手数料がかかると想定した場合、それぞれの支払い方法でかかる手数料は以下のとおりです。
毎月払いでかかる年間手数料
- クレジットカード払い:0円
(手数料なし) - コンビニ振込:1,620円~4,020円
(手数料135円~335円) - 郵便振込み:1,464円~4,032円
(手数料122円~336円) - 郵便口座引き落とし:660円
(手数料55円) - 銀行口座引き落とし:780円
(手数料65円)
わずかな金額でもクレジットカード払いならコストカットができるので、コツコツと費用を抑えてみましょう。
③12ヶ月分や6か月分をまとめて一括払いにする
➡まとめて一括払いのほうが月あたりの受講費が毎月払いよりおトク。
進研ゼミ高校講座に入会するとできること・おすすめの使い方
進研ゼミ高校講座の主な特徴とおすすめの使い方について解説していきます。
進研ゼミ高校講座に入会するとできること
- AI分析の個別予想問題トレーニングで効率よくニガテを攻略できる
- 電子図書館まなびライブラリーなら1,000冊の電子書籍がタダで読み放題
- 分からないことは24時間いつでも質問・進路相談もしやすい環境
それぞれのできることやおすすめの使い方についてチェックしていきましょう。
AI分析の個別予想問題トレーニングで効率よくニガテを攻略できる
進研ゼミ高校講座の受講生が利用できるスマホアプリ「AI StrLike-個別弱点攻略AI」では、ベネッセとアルゴリズム開発会社が共同開発した教育AIエンジンを搭載。
進研ゼミが培ったノウハウとユーザー履歴をAIが常にアップデートし、最適な問題を1人ひとりに提案します。
数学は6つのスキル、英語は文法と語彙、そして古文と漢文それぞれのスキルを判定し、つまずいたところを抑えるプロ講師の解説講義と復習問題を出題してくれるアプリです。
学校帰りのスキマ時間にもスマホで手軽に取り組めるコンテンツなので、高校講座を受講する際は活用してみてください。
電子図書館まなびライブラリーなら1,000冊の電子書籍がタダで読み放題
追加費用不要の電子図書館まなびライブラリーでは、厳選された約1,000冊の書籍と約20本の動画が閲覧し放題。
毎月新しい本が定期的に入ってくるだけでなく、人気作や話題作も貸し出し待ちをせずにすぐ読めます。
学研教育総合研究所による2021年の調査では、高校生の半数が1ヵ月に1冊も本を読んでいないことが分かりました。
前回調査の2018年は月平均読書量が2.3冊でしたが、2021年には1.4冊と大きく落ち込んでいます。
まなびライブラリーなら専用タブレットで手軽に電子書籍を読めるほか、読書記録が自動で記録されて自分の読書量の伸びも目に見えるように。
読書量が増えていく楽しさや自信にもつながっていきますよ。
分からないことは24時間いつでも質問・進路相談もしやすい環境
スマホ1つあれば質問も進路相談も手軽にできる進研ゼミ高校講座。
「教科質問サービス」では分からない進研ゼミの問題を撮影して質問を送るだけで、48時間以内に解法やアドバイスを届けてくれます。
1科目あたり月3回まで質問ができるので、どんどん気になったところを先生に聞いてみましょう。
「先輩ダイレクト」や「合格戦略アドバイス」では、全国の先輩チューターやプロのアドバイザーに自分の学習方針や進路について相談が可能。
文理選択や大学選び、部活との両立まで相談ができますよ。
【おすすめの使い方】志望校や現時点の学力レベルに合わせてコースやカリキュラムを選ぶ
進研ゼミ高校講座は、高1から高2の2学期までにかけてコース別のカリキュラムで基礎を固めていきます。
高1~高2・2学期まで
大学進学総合コース(偏差値45~60目標)
➡授業・定期テスト対策や苦手克服を中心にしながら入試の基礎力を養うカリキュラム。
難関大挑戦コース(偏差値55~75目標)
➡難関大(国公立/早慶上智/GMARCH/関関同立など)で問われるレベルの応用問題が解けることを目指すカリキュラム。
最難関大挑戦コース(偏差値75~目標)
➡最難関大(東京大/京都大/一橋大/東京工業大/国公立医学部医学科など)で問われるレベルの応用問題の演習を重ね、早期から受験準備を進めるカリキュラム。
高2の3学期からは志望する大学別に策定されたプランで、志望校合格ラインを突破できる基礎力と実践力を要請していきます。
高1時点で志望校が決まっていない場合は大学進学総合コースでじっくり基礎力を身に着けながら、高2あたりで志望校が決まってきたときにコースを変更してみるのもよいでしょう。
【役に立たない?】進研ゼミ高校講座に関する口コミ・評判をまとめてみた
ここからは、進研ゼミ高校講座を実際に利用するご家庭による口コミや評判をまとめてみました。
いい口コミを調べた結果、タイパよく受験勉強や定期テスト対策ができると分かった!
利用者によるいい口コミをまとめてみると、次の3つのメリットが分かりました。
- 短期間集中して勉強するだけでも成績アップができる教材
- 大学受験対策も進研ゼミ高校講座だけで乗り切れる
- スマホアプリで予習復習ができるから電車通学中にも勉強できる
それぞれのメリットについて詳しくチェックしていきましょう。
メリット①短期間集中して勉強するだけでも成績アップができる教材
進研ゼミはこれまでの指導ノウハウや学習データを踏まえて最適化されたカリキュラムを提供する通信講座です。
そのため、短期間でもしっかり集中してカリキュラムに取り組めば成績アップを十分に狙える教材であることが分かります。
メリット②大学受験対策も進研ゼミ高校講座だけで乗り切れる
利用者のなかには、進研ゼミを使っていただけで大学受験に合格できたという方も多くいました。
2023年度の合格実績
- 第一志望大合格者の1.3人に1人が塾・予備校に通わず現役合格
- 国公立大合格者の1.3人に1人が第一志望大に現役合格
- 第一志望大現役合格者の3.0人に1人がD判定・E判定からの逆転合格
- 推薦入試合格者の1.1人に1人が第一志望大に現役合格
活用次第と本人の集中力・モチベーションがしっかりあれば大学受験にも十分効果を期待できる通信講座です。
メリット③スマホアプリで予習復習ができるから電車通学中にも勉強できる
進研ゼミ高校講座ではスマホアプリで受講できるコンテンツを提供しています。
進研ゼミ高校講座で提供されるアプリ
高校生サクセスナビ
➡学習の目標・進捗管理/志望校別の最新情報/質問・相談機能/暗記シート/やることカレンダー
AI StLike-個別弱点攻略AI
➡映像授業/AI問題演習/専用演習パック/スキルグラフモード/解説テキスト・映像解説
速攻Q暗記 よく出る基礎
➡定期テスト頻出問題を厳選/一問一答モード/暗記モード/アラーム機能など
予習復習効率UP
➡教科書(英数国)の検索機能/英単語・熟語一覧/重要英文/古文・漢文和訳/数学定理・公式一覧など
通学で電車を使う高校生も通学時間中を有効活用できるコンテンツばかりなので、スキマ時間にも効率よく学習してみてください。
悪い口コミを調べた結果、コスパ面やモチベーションでのデメリットがあった
利用者による悪い口コミをまとめてみると、次の2つのデメリットが分かりました。
- 進研ゼミだけで学力をつけるには自主的に学習する姿勢が求められる
- 大学受験講座(年間約15万円)など費用が高めになる
それぞれのデメリットについて詳しくチェックしていきましょう。
デメリット①進研ゼミだけで学力をつけるには自主的に学習する姿勢が求められる
進研ゼミ高校講座でしっかりと基礎をつけて苦手を攻略し学力を伸ばしていくためには、自主的に学習する姿勢が求められます。
少しでもモチベーションが落ちてしまうと手を付けずに受講費だけ支払うことになりかねません。
高校生なので一定の学習習慣が身についていれば問題ありませんが、部活動で忙しくなったり塾に通い始めたりして、だんだんと進研ゼミに取り掛かる時間がなくなることもあるでしょう。
スキマ時間でも取り組めるコンテンツをメインに毎日コツコツと続けるよう意識することが大切です。
デメリット②大学受験講座(年間約15万円)など費用が高めになる
学習塾より費用を抑えられるのが進研ゼミ高校講座の魅力でもあります。
しかし、高校3年生になると受講できる「大学受験講座」は1科目単位の料金設定になり、1科目でも1万円近くと受講費用が高くなってしまいます。
1科目単位で選択ができるため年間の負担額は調整しやすいですが、塾や予備校に通わせず通信講座だけで受験対策をする!と決めた場合は、フル対策にするとこれまでの受講費用よりも増える可能性があることを覚悟しておきましょう。
進研ゼミ高校講座を他社の通信講座と比較してみて分かったこと
しかし、今は他社でも高校生向けの通信講座が多く展開されており、保護者にとっては進研ゼミが最適なのか分かりにくいですよね。
そこで今回はいくつかのポイントに分けて進研ゼミの特徴をスマイルゼミ・Z会と比較してみました。
受講にかかる料金で比較してみた結果、進研ゼミは受講費用がかかるもののコスパは良かった
進研ゼミ 高校講座 | スマイルゼミ | Z会 | |
---|---|---|---|
月額料金(税込み) | 1年生:6,690円~ 2年生:9,950円~ 3年生:15,380円~ |
1年生:17,380円~ 2年生:17,380円~ 3年生:19,580円~ |
1年生:3,910円~ 2年生:3,650円~ 3年生:5,050円~ |
タブレット代 | 不要 (使用なし) |
10,978円 | 受講環境を満たす市販※ |
(5講座を12ヵ月一括払いで実質0円)
進研ゼミの受講費用は、Z会とスマイルゼミの中間価格を設定しています。
3年生になると1科目単位の受講ができ、8科目全受講だと15,380円〜とZ会の3倍の価格に。
「子供の学習費調査」では公立高校の3年生が平均約6,417円(年間7.7万円)・私立高校が平均約9,667円(年間11.6万円)なので、進研ゼミは平均費用よりも受講費用が高いことが分かります。
しかし進研ゼミ高校講座はタブレット不要でスマホアプリ+紙テキストで受講できるため、タブレット代がかからない点を考慮するとコスパが良いと言えるでしょう。
受講できる教科で比較してみた結果、1教科受講でもスマホ教材は全教科分受講できる
進研ゼミ 高校講座 | スマイルゼミ | Z会 | |
---|---|---|---|
対応教科 | 【テキスト教材】 英数国から選択 ※1【スマホ教材】 ※2 |
7教科 | 5教科 |
英語4技能 | 〇 (追加費用不要) |
〇 (月額3,278円~) |
〇 (追加費用不要) |
※2 テキスト教材が1教科の受講でも全教科分を配信
進研ゼミはテキスト教材とスマホ教材を組み合わせて受講できるカリキュラムを採用しています。
テキスト教材は英語・数学・国語から選べて、3教科をセット受講する場合は自動的に理科と地歴公民も追加費用不要で受講することが可能です。
スマホ配信のコンテンツはテキスト教材を1教科以上受講していれば全教科分が配信されます。
努力賞の内容で比較してみた結果、豪華かつ幅広い種類のプレゼントを選べることが分かった
進研ゼミ 高校講座 | スマイルゼミ | Z会 | |
---|---|---|---|
プレゼント(例) | 文房具 スポーツ用具 選べるeギフト ワイヤレスイヤホン |
専用タブレットでのAndroidモード利用時間 | Amazonギフト券 nanacoポイント |
課題に取り組んだ分だけポイントがもらえる努力賞制度。ポイントで交換できる景品を比較してみたところ、進研ゼミ高校講座ならワイヤレスイヤホンなど人気の景品が多く集まっていることが分かりました。
幅広い種類の景品を取り扱っているので、好みの景品と交換するためにポイントをどんどん貯めようとモチベーションが高まります。
スマホアプリのコンテンツで比較してみた結果、進研ゼミは使いやすい機能がそろっていた
進研ゼミ 高校講座 | スマイルゼミ | Z会 | |
---|---|---|---|
コンテンツ | 合格専用カリキュラム AI分析問題演習 合格戦略アドバイス 暗記対策アプリ 教科質問サービス |
【専用タブレット】 暗記カード 5分トレーニング 漢検ドリル |
【専用タブレット】 AI速攻トレーニング インクジャーニー 進捗管理機能 教えてZ会! 実力テスト |
学研教育総合研究所が2021年に発表した「高校生がオンライン学習で利用する通信機器」に関する調査によると、2人に1人の高校生が自分のスマートフォンを使ってオンライン学習を受けていることが分かりました。
進研ゼミ高校講座では数種類の専用アプリを配信しています。
スマイルゼミとZ会は専用タブレットを使ったコンテンツの配信がメインとなり、スマホでの操作はできません。
塾や学校の通学時間中にもサッと取り組めるスマホアプリのほうが効率良く学習できるコンテンツと言えるでしょう。
大学受験対策で比較してみた結果、進研ゼミは国公立・私立ともに合格実績があった
進研ゼミ 高校講座 | スマイルゼミ | Z会 | |
---|---|---|---|
共通テスト対策 | 予想問題集 ファイナルチェック |
・戦略AIコーチ ・7教科学習 ・暗記カード ・5分トレーニング ・スマ高通信 |
攻略演習 |
個別入試対策 | 8科目対応 (1科目単位で受講可能) レベル別厳選問題集 100大学対応演習問題(Web) 記述添削課題 |
・戦略AIコーチ ・7教科学習 ・暗記カード ・5分トレーニング ・スマ高通信 |
9科目対応 (1科目単位で受講可能) 大学別予想問題 過去問演習 (東大・京大講座) 記述添削指導 |
推薦入試対策 | 小論文対策 英語4技能対策 推薦入試ガイド |
・面接対策 ・小論文対策 |
小論文講座 英語4技能対策 推薦入試ガイド オンラインセミナー |
合格実績 | 国公立大:8,246名 (うち東大・京大 152名 旧帝大 830名) 私立大:30,352名 (うち早慶上理 1,181名 GMARCH 2,674名) 推薦入試:9,166名 |
2024年開講 | 東京大学 1,263名 京都大学 1,010名 早稲田大学 2,553名 慶應義塾大学 1,691名 |
スマイルゼミの大学受験対策講座は2024年開講で、現時点で合格実績はありません。
進研ゼミとZ会を比較すると、Z会は専用の東大講座・京大講座を開講しているだけあって、両大学に合格した会員の数が進研ゼミよりも10倍以上多い結果に。
最難関大を目指すならノウハウも実績も優れているZ会が適しているでしょう。
一方で進研ゼミ高校講座はレベル別の問題集や国内の100大学に対応する大学別問題集などを配信しており、地元の国公立大に進学したい場合にも対策に取り組めるでしょう。
進研ゼミ高校講座でプログラミングは学習できる?チャレンジスクールをチェック
オプション講座一覧
- 小論文特講
- 難関大入試対策(ハイレベルオンライン塾 エベレス)
- 記述添削特講
- 過去問添削特講
- チャレンジスクール(プログラミング)
- オンラインスピーキング
- ゲーム型英語学習アプリ Risdom【リズダム】
小論文特講は1回5分で書き方の基礎と個別添削の指導を受けられる
1回5分×12回の講義とチェックテストをスマホで配信し、書き方の基本を習得できる小論文特攻。
書き方解説の動画講義を視聴できるほか、基礎を鍛える添削課題と学部系統別の実践式添削課題の2種類に取り組みます。
志望校の頻出テーマとレベル別の組み合わせで対策ができるので、志望校に推薦入試で受験する方は書き方のコツを学んでみるとよいでしょう。
講座情報
受講費用(税込み) | 17,800円 |
---|---|
対象学年 | 3年生 |
受講スタイル | スマホ/紙テキスト |
カリキュラム | デジタル講義・ハンドブック・添削7回分 |
難関大入試対策(ハイレベルオンライン塾 エベレス)はハイレベルなライブ授業を受けられる
エベレスは難関大入試対策で受講できるオンラインライブ授業サービスです。
予習ムービーとライブ授業、授業後の理解度チェックという学習サイクルで理解度を深めていきます。
高1・高2講座ではレベル別クラスに分かれているので、無理のない難易度で講義を受けることが可能です。
日程変更や録画チェックでスケジュールも合わせやすいほか、分からないことは個別にチャットサポートで質問できるため、オンラインでも手軽にハイレベルな授業を受けたい方におすすめです。
講座情報
受講費用(税込み) | 【高1講座】 1教科:8,880円 2教科:14,800円 3教科:19,800円【高2講座】 1教科:8,880円 2教科:14,800円【大学受験講座】 1教科:9,840円 2教科:16,600円 3教科:21,980円 |
---|---|
対象学年 | 全学年 |
受講スタイル | オンライン |
カリキュラム | 予習ムービー・ライブ授業・理解度チェック |
記述添削特講は英語・数学・国語の記述問題に赤ペン先生が個別でアドバイス
記述添削特講は英作文ライティング・数学的思考法や記述法・初見長文での読解・記述のコツをそれぞれ解説してくれる講座です。
1教科から選べるため苦手とする科目に絞って記述対策ができます。
赤ペン先生による個別指導を受けられるほか、起こりやすいミスや加点をねらう書き方について復習動画でいつでもチェックすることが可能です。
講座情報
受講費用(税込み) | 1教科:9,450円 2教科:18,900円 3教科:27,450円 |
---|---|
対象学年 | 全学年 |
受講スタイル | スマホ/紙テキスト |
カリキュラム | 記述問題ワーク・復習動画 添削課題・添削アドバイス |
過去問添削特講は難関国公立大志望者向けの厳選30題で個別試験の過去問に取り組める
過去問添削特講では北海道大や大阪大、名古屋大などの難関国公立大学で出題された過去問を30問厳選して提供するオプション講座です。
10回分は赤ペン先生による添削指導つきで提出から4日ですぐに返却してもらえるので、共通テスト後の本番間近のタイミングにも仕上げとして活用できますよ。
講座情報
受講費用(税込み) | 19,900円 |
---|---|
対象学年 | 全学年 |
受講スタイル | 紙テキスト |
カリキュラム | 記述式の厳選過去問30題・10回分の添削指導 |
⬇公式サイト⬇
https://kou.benesse.co.jp/
※今なら2分で特典付きの資料請求(無料)
チャレンジスクール(プログラミング)は月1のライブ授業とノーコード制作で楽しくアプリを作れる
プログラミングはエンジニアやプログラマーなどの職業に就く時に求められるスキルです。
学研教育総合研究所が2021年に発表した「高校生男子の将来就きたい職業」ランキングによると、エンジニア・プログラマー(機会・技術・IT系)が唯一10%を超える全学年1位の結果になりました。
大学で情報学部に入りたいと考えている高校生も、事前にプログラミングの基礎を身に着けるのにぴったりの講座です。
チャレンジスクールでは月1回のエンジニアによるライブ授業に参加して、ノーコードで無理なくアプリを制作できるようサポートしています。
普段は動画講義を受けて作品制作に取り組み、プロによる個別アドバイスをもらえるカリキュラムです。
分からないことは掲示板で適宜質問ができるほか、年に1〜2回アプリコンテストを開催しており、次の制作へのモチベーションも高まる講座です。
講座情報
受講費用(税込み) | 5,980円 |
---|---|
対象学年 | 全学年 |
受講スタイル | オンライン |
カリキュラム | 解説動画&ライブ授業 写真共有SNSアプリ・チャットアプリ ToDoアプリ・クイズアプリ 動画紹介アプリ・文化祭入場アプリ |
オンラインスピーキングは日本人講師による授業を通してから外国人との英会話実践ができる
オンラインスピーキングは進研ゼミ会員だけが受講できる有料オプション講座です。
外国人との実践英会話の前に日本人講師の授業で基礎を固められて、緊張感を持つことなく外国人とのマンツーマン英会話に臨める環境です。
外国人講師とのレッスンはオールイングリッシュになるので、分からないことや会話の流れは事前の日本人講師によるライブ授業でしっかり把握しておきましょう。
検定攻略コースでは英検5級から準1級相当までカバーできるので、大学受験前に英検取得を目指したい方にもおすすめです。
講座情報
受講費用(税込) | 【通常コース】 月2回:2,780円【検定攻略コース】 1レッスンパック:1,390円 2レッスンパック:2,780円 4レッスンパック:5,280円 |
---|---|
対象学年 | 全学年 |
受講スタイル | オンライン |
カリキュラム | ライブ授業・マンツーマン英会話 |
ゲーム型英語学習アプリ Risdom【リズダム】は楽しんで英語を学べるリズムゲーム
リズダムは2024年4月からスタートするセガとコラボの英語学習サービスです。
英単語や英文法の問題を、リズムバトル形式でテンポよく繰り返しながら解いていきます。
ゲームクリアに必要不可欠なキャラクターの育成には英語学習が欠かせないため、学習の習慣化を後押しする環境になっています。
講座情報
受講費用(税込み) | 月額料金:980円 |
---|---|
対象学年 | 全学年 |
受講スタイル | オンライン |
カリキュラム | 英語力判定・文法問題 英単語×リズムバトル・小学生~TOEIC900点レベル |
【FAQ】進研ゼミ高校講座に関するよくある質問まとめ
進研ゼミ高校講座を途中で退会したら返金される?退会方法は?
一括払いで支払いしていて途中で退会した場合、退会時点での受講費を再計算して残りの受講費が返金されます。
受講費の再計算方法
受講した回数以下で適用可能な支払い方法のひと月あたりの受講費×受講した回数
退会方法
退会したい場合は、毎月規定の締切日までに電話(0120-332-211)で手続きをする必要があります。
締切日を過ぎた場合は次の号からの退会になります。また、締切日が日曜または祝日の場合は翌営業日が締切日です。
基本の講座は退会を希望する月号の前々月25日が締切日です。エベレスのみ前月1日が締切日となるので注意してください。
3種類のコースがあるけど、受講途中でコースを変更することはできる?
コースを途中で変更することは可能です。
変更を希望する場合、Webまたは電話での手続きとなります。
前々月25日までに手続きをすれば翌月号からコースを変えられます。
また、教科ごとにコースを選ぶことも可能です。
努力賞プレゼントで高校生におすすめの交換アイテムは?
努力賞で交換できるプレゼントは多岐に渡ります。
ここでは、以下のアイテムへ交換するのをおすすめします。
- キャンパスノート(5冊セット)(30P)
- 3in1 充電ケーブル(90P)
- ワイヤレス充電機(180P)
- ワイヤレスイヤホン(300P)
- 選べるe-GIFT
進研ゼミ退会や高校卒業をすると努力賞のポイントはどうなる?
進研ゼミ高校講座を退会する場合、最終受講月の3ヵ月後末までウェブ上で努力賞プレゼントに交換できます。
ただし、大学受験講座を受講していた場合は、最後まで受講した場合でも3月末がウェブでの交換機減となるため注意してください。
それ以降は郵送での申し込みに対応していますが、ウェブ限定のアイテムはウェブからの申し込みしか受け付けていません。
なお、ポイントの使用期限は学年によって異なります。
たとえば、2023年度に各講座を受講していた場合の使用期限は以下の通りです。
高1講座の場合:2026年6月30日
高2講座の場合:2025年6月30日
大学受験講座の場合:2024年6月30日
いずれも「高校を卒業した年の6月末」とイメージしておくとよいでしょう。
コメント